北摂で、プリザなどフラワー教室を主宰しています。PTA、ママサークルなどリーズナブルに講習会ができますよ♪
by hana-asobi
お知らせなど
☆ 詳しくはHPをご覧ください
Atelier Hana asobi HP
JR高槻駅前
高槻西武近く雑貨屋ちくちく
上記のレッスン日程はこちら
お問い合わせはこちら
または、090-1919-2334までお気軽にお電話ください(13:00~21:00 土日、平日も可)
PTA、家庭学級、教養委員など講習会はこちらから
* 資材分けのお手伝い、事前講習会を省いて、最低2回は委員会を少なくできます。
* 1回の講習会で40名まで可能、学校で配るお便りのひな型も、あります。日程の決め方など、お気軽にお尋ねください。
* 講習会当日、委員さんも御参加いただけます。
* 司会、進行など、こちらで代行可能です。ご相談ください。
☆ PTA、子供会などの講習会や、企業さまなどの集客イベント講習会、飲食店などの装飾も承っております。
☆ チャンスフォーチルドレンの年間サポーター会員です。
こちらで開催するすべてのレッスンのご参加の度に、お1人様一回に付き約10円分の収益を寄付しています。(団体様講習会含む)
チャンスフォーチルドレンについてはこちらから

Atelier Hana asobi HP
JR高槻駅前
高槻西武近く雑貨屋ちくちく
上記のレッスン日程はこちら
お問い合わせはこちら
または、090-1919-2334までお気軽にお電話ください(13:00~21:00 土日、平日も可)
PTA、家庭学級、教養委員など講習会はこちらから
* 資材分けのお手伝い、事前講習会を省いて、最低2回は委員会を少なくできます。
* 1回の講習会で40名まで可能、学校で配るお便りのひな型も、あります。日程の決め方など、お気軽にお尋ねください。
* 講習会当日、委員さんも御参加いただけます。
* 司会、進行など、こちらで代行可能です。ご相談ください。
☆ PTA、子供会などの講習会や、企業さまなどの集客イベント講習会、飲食店などの装飾も承っております。
☆ チャンスフォーチルドレンの年間サポーター会員です。
こちらで開催するすべてのレッスンのご参加の度に、お1人様一回に付き約10円分の収益を寄付しています。(団体様講習会含む)
チャンスフォーチルドレンについてはこちらから

カテゴリ
全体レッスンについて
ご注文品
Flower
コサージュ
団体講習会
子ども工作
PTA,学校のこと
展示会、コンテスト
雑誌掲載
イベント
日々のこと
最新の記事
PTA講習会の見本をご紹介 |
at 2019-02-19 07:50 |
卒園式、卒業式用子どもコサー.. |
at 2019-02-19 06:06 |
ビオラのコサージュです |
at 2019-02-13 10:23 |
小ぶりなコサージュです |
at 2019-02-12 07:13 |
春待ちカゴバックです。 |
at 2019-02-11 13:44 |
以前の記事
2019年 09月2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
more...
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
こちらも講習会用見本です

こちらも講習会用見本リースです。
こちらの会場は人数が多いので、グルーガンが2人で1本になってしまいます。
グルーガンをあまり使わなくてもできるリースをと
考えたのが、こちら。
こちらのリースに使っている羊毛は
こっちのリースのものと同じ色(アイボリーの色)なんですが
使い方によって、だいぶイメージ変わりますね^^

このリースの薄いグレーの色も好きなんですが
そっちも使えるようにしようかな~?
▲
by hana-asobi
| 2011-10-02 10:42
| Flower
|
Comments(0)
追加のリースです
昨日のレッスンでご要望のあったこちらのリース

昨年のものですが、
こちらもご希望がございましたら、
ご用意することができます。
お問い合わせ時に、お尋ねくださいね^^
今日は、レッスンのない日だったので
うちで製作の日!と決めていたのに
(そろそろクリスマスの準備をしないと、後で痛い目にあいそう^^;)
子ども達は皆、休校で
落ちつかない~。
学校いってくれたらいいのに(><)

昨年のものですが、
こちらもご希望がございましたら、
ご用意することができます。
お問い合わせ時に、お尋ねくださいね^^
今日は、レッスンのない日だったので
うちで製作の日!と決めていたのに
(そろそろクリスマスの準備をしないと、後で痛い目にあいそう^^;)
子ども達は皆、休校で
落ちつかない~。
学校いってくれたらいいのに(><)
▲
by hana-asobi
| 2011-09-21 11:36
| Flower
|
Comments(0)
今年のクリスマスリースは

今年のクリスマスリースは、こちら^^
最近来られる方は、ブルーのお好きな方が多いようで
2年前のものですが、再登場となりました。
前のと若干、資材の内容が変更になっておりますので
ご了承くださいね。

こちらのキャンドルアレンジも選べますので
前に、リースをした方にはこちらはいかがでしょうか?
❤出張レッスンご希望の方へ
ありがたいことに、
12月までの出張レッスンのご依頼を、たくさんいただいていおり
大変込み合っている状況です。
ありがとうございます

特に11月のクリスマス、12月お正月〆飾りは
お日にちの都合が付きにくくなっております。
お早めに希望の日程をお知らせくださいね。
▲
by hana-asobi
| 2011-09-19 17:13
| Flower
|
Comments(0)
SAKE BAR MOTOさんの秋のお花

こちらはSAKE BAR MOTOさまへのお品。
”和”のイメージ+秋なので暖色系+白というご注文でしたので
このような仕上がりになりました。
今回はアーティシャルフラワーを使用しています。
写真では分かりにくいのですが
デンファレ(白いランですね)にラメが付いています。
ラメの粒が大きいので、普通の室内では少し浮いた感じになると思いますが
BARの全体が暗く、ポイント照明の場所では
とてもきれいに見えると思いますよ^^
前回使用した花器を、大変気に入っていただけて
今回もぜひ同じ器で!とお聞きしていたので
器を再利用させていただきました。
店舗の装飾などのご相談も承っておりますので
お気軽にお尋ねくださいね

▲
by hana-asobi
| 2011-09-19 16:57
| Flower
|
Comments(0)
講習会見本です

新しく作った講習会見本です。
仔細は、詳しく分かり次第UPしますね。

昨日、今日と長女の文化祭で
広報委員で撮影に走り回りました。
こんなこと言うとおばさん臭いんだけど^^;
つい、”若いっていいね~”っていってしまうくらい
高校生って、楽しそうで、まぶしい^^
私も昔はそんなんやったんかなと友達と話してました。
それにしても、暑かったな~。
▲
by hana-asobi
| 2011-09-10 17:12
| Flower
|
Comments(0)
仏花へのお問い合わせ、増えてます
お彼岸が近いせいか
仏花へのお問い合わせが増えています。
今まで、ご依頼のあったお客様は
ご高齢で、または男性のおひとり暮らしなどで、水かえなどの世話が大変
マンション型墓地などの室内用なので
お仏壇のあるお家が、ほとんど御留守で
などなど、お聞きしております。
水かえの世話がないので、とても助かりますとのご意見もいただき
大変ありがたく思います。

仏花に使う葉ものは本来は”しきみ”を使いますが
プリザーブドではないため、レモンリーフなど類似品を使用しております。
(写真の一番後ろのグリーンの葉です)
また、花材の入荷の都合で、内容の変更がある場合がありますので
ご了承ください。
仏花へのお問い合わせが増えています。
今まで、ご依頼のあったお客様は
ご高齢で、または男性のおひとり暮らしなどで、水かえなどの世話が大変
マンション型墓地などの室内用なので
お仏壇のあるお家が、ほとんど御留守で
などなど、お聞きしております。
水かえの世話がないので、とても助かりますとのご意見もいただき
大変ありがたく思います。

仏花に使う葉ものは本来は”しきみ”を使いますが
プリザーブドではないため、レモンリーフなど類似品を使用しております。
(写真の一番後ろのグリーンの葉です)
また、花材の入荷の都合で、内容の変更がある場合がありますので
ご了承ください。
▲
by hana-asobi
| 2011-09-06 13:55
| Flower
|
Comments(0)
今後の見本作品です♪
資材屋さんのお盆休みが終わったので、さっそく仕入れに。
7月に”レディ ガガのバラ”にしようかな?と予告してましたが
(メリアに組んだバラですね。菅首相にもらったやつ)
すみません
器を何にしようか?と思い、チョコケーキの上に乗っけるつもりでしたが
秋のカタログに思っていた色がなく。
他のメーカーでは、安定供給と価格の面で厳しく、、、。
そのうち時期を見て、しようと思いますので、お待ちください。

今年のハロウィンの見本作品です。
ドライパンプキンをかごにアレンジしています。
Halleweenと書いてあるのは、小さいお鍋の形の黒板で
他の言葉を書いてもよいかなと思います。
あまりハロウィン!って感じにしていないので、長く飾れると思います。

かごアレンジのブルーバージョン。
ブルーは秋に使うなら、こんな感じでいかがでしょうか?
こちらも、鍋型の黒板が付いてます。
お好きな言葉をチョークで書いてくださいね^^

こちらは、夏休み工作のスイーツが大人の方にも好評だったので
大人向けに、シックなスイーツにしてみました。
こちらは土台が軽量粘土でできているため
乾燥、色塗り、乾燥とご用意にお時間がかかります。
そのため、お申込みは必ず10日前までにお願いいたします。
この土台は私の手作りですので、一度にたくさんご用意することができませんので
9,10月に順番にご用意させていただきます。
9月はりんごぐみさん、おててくらぶさん
10月はJR高槻駅前、二十四節記の予定です。
出張レッスンにつきましては、日程などと一緒にご相談させていただきますので
ご了承くださいませ。

ついでにこちらも。
こちらのキャンドルアレンジは、11月にクリスマスリースと一緒にできます。
花を赤にしても、素敵だと思います。
クリスマスっぽくするなら赤、長く飾るなら白がオススメです。
今年のクリスマスリースは
最近、ブルーがお好きな方が多いようですので
こちらのリースのリクエストをいただいております。

写真が前のなのでいまいち^^;
2年前なので、材料が多少変更があると思いますので
新しく作り次第、UPさせていただきます。
7月に”レディ ガガのバラ”にしようかな?と予告してましたが
(メリアに組んだバラですね。菅首相にもらったやつ)
すみません

器を何にしようか?と思い、チョコケーキの上に乗っけるつもりでしたが
秋のカタログに思っていた色がなく。
他のメーカーでは、安定供給と価格の面で厳しく、、、。
そのうち時期を見て、しようと思いますので、お待ちください。

今年のハロウィンの見本作品です。
ドライパンプキンをかごにアレンジしています。
Halleweenと書いてあるのは、小さいお鍋の形の黒板で
他の言葉を書いてもよいかなと思います。
あまりハロウィン!って感じにしていないので、長く飾れると思います。

かごアレンジのブルーバージョン。
ブルーは秋に使うなら、こんな感じでいかがでしょうか?
こちらも、鍋型の黒板が付いてます。
お好きな言葉をチョークで書いてくださいね^^

こちらは、夏休み工作のスイーツが大人の方にも好評だったので
大人向けに、シックなスイーツにしてみました。
こちらは土台が軽量粘土でできているため
乾燥、色塗り、乾燥とご用意にお時間がかかります。
そのため、お申込みは必ず10日前までにお願いいたします。
この土台は私の手作りですので、一度にたくさんご用意することができませんので
9,10月に順番にご用意させていただきます。
9月はりんごぐみさん、おててくらぶさん
10月はJR高槻駅前、二十四節記の予定です。
出張レッスンにつきましては、日程などと一緒にご相談させていただきますので
ご了承くださいませ。

ついでにこちらも。
こちらのキャンドルアレンジは、11月にクリスマスリースと一緒にできます。
花を赤にしても、素敵だと思います。
クリスマスっぽくするなら赤、長く飾るなら白がオススメです。
今年のクリスマスリースは
最近、ブルーがお好きな方が多いようですので
こちらのリースのリクエストをいただいております。

写真が前のなのでいまいち^^;
2年前なので、材料が多少変更があると思いますので
新しく作り次第、UPさせていただきます。
▲
by hana-asobi
| 2011-08-18 13:46
| Flower
|
Comments(0)
ご参加の方の作品です

二十四節記レッスンご参加のWさまのお作品。
以前のキャンドルを入れたアレンジの写真をご覧いただいて
自宅にあるキャンドルとお皿を使って
あと、フェイクのリンゴ、プリザのユーカリを入れて
濃いめのグリーンで、というご依頼。
いろいろな種類のグリーンが、とてもうまくまとまっています。

こちらは、Fさまのお作品。
アイアンの自転車の籠を使いたいというご依頼。
こちらの籠は、割とサイズが大きいので
普通に籠にアレンジしても、面白くないので
アーティシャルを使って、お花屋さんのディスプレイ風に。
どちらも携帯で撮ったので、素敵さがうまく伝わるかな~?
どちらもとてもいい感じに仕上がりました。
こんなのが作ってみたいなど、ご希望がありましたら
お気軽にお尋ねください。
うちのお姉ちゃんが、嵐のコンサートのチケットが当たって
この週末は大騒ぎ。
しかも、同じ部活の子もほとんど当たったらしく
みんなで行ける~!と。よかったね^^
1月だから、まだまだ先だけど。
前に友達と、一番最近で、誰のコンサート行った?って話題になり
この話題では、絶対に笑とれる自信があるのよね。
嘉門達男だから^^;
なぜか、旦那と新婚のときにライブに行くことになり
せっかくのクリスマスなのに~と思った記憶があります。
それ以来、行ってないな~。
▲
by hana-asobi
| 2011-07-19 11:08
| Flower
|
Comments(0)
PTA講習会でした。
暑いから、早めに家事を済ませて
昼間は外に出たくない^^;
でも、いつものスーパーは10時から。
8時から開いて、と思う今日この頃。
涼しい時間帯に、買い物に行きた~い!
それはさておき
昨日は、自分とこの校区のPTA講習会。
自分のとこというのもあり、お声がかかるのは3回目で
”3回目だけど、いいん?”
”前のアンケートの結果が好評だったし、お願い!”
とお隣さんに言われたら、”じゃあ、やりましょ”
で、顔見知りのいっぱいいる講習会って、
ちょっと照れるというかなんというか^^;
いつも、普通にタメ口の人ばっかなのに、
やっぱお仕事なんでね、敬語なんです。
9月の文化祭に合わせて、PTA作品を飾ることもあり
色や内容を変えてリースやラウンドのアレンジを7種類ご用意しました。
9月の川中文化祭にて、ご覧いただけます。
当日写真も撮ったんですが、
PTAの関係はやっぱUPしない方がいいかな~?
最近は、いろいろややこしいです。
昼間は外に出たくない^^;
でも、いつものスーパーは10時から。
8時から開いて、と思う今日この頃。
涼しい時間帯に、買い物に行きた~い!
それはさておき
昨日は、自分とこの校区のPTA講習会。
自分のとこというのもあり、お声がかかるのは3回目で
”3回目だけど、いいん?”
”前のアンケートの結果が好評だったし、お願い!”
とお隣さんに言われたら、”じゃあ、やりましょ”
で、顔見知りのいっぱいいる講習会って、
ちょっと照れるというかなんというか^^;
いつも、普通にタメ口の人ばっかなのに、
やっぱお仕事なんでね、敬語なんです。
9月の文化祭に合わせて、PTA作品を飾ることもあり
色や内容を変えてリースやラウンドのアレンジを7種類ご用意しました。
9月の川中文化祭にて、ご覧いただけます。
当日写真も撮ったんですが、
PTAの関係はやっぱUPしない方がいいかな~?
最近は、いろいろややこしいです。
▲
by hana-asobi
| 2011-07-10 13:00
| Flower
|
Comments(0)
よどがわ生協みーるくらぶさん
新大阪のよどがわ生協みーるくらぶさんの講習会に
行ってきました。

はじめての場所なので、
特に電源の関係が分からないのが心配でしたが
うち中の延長コードと、委員の方からお借りして、足りました。
段取りからいろいろ、行政区委員の方には
大変お世話になりました。
ありがとうございます。
ご参加の皆様も、足もとの悪い中、ありがとうございました。
さすがに、延長コードとグルーガン20本は、ちょっと重かった。
荷物、送っていただけて、本当に助かりました。
ありがとうございます。

試食のゼリー、おいしかったですよ^^
そのあと、大阪で仕入れに向かい
すっかり雨が上がってしまったので、
どこかに傘を忘れてしまい、、、。
こういうときって、ほんと自分が情けないっていうか、
何て言うか、、、。
見つかればいいけど(ToT)
↑Kさんのおかげで、見つかりました~。
お世話かけてすみません。ありがとうございます
行ってきました。

はじめての場所なので、
特に電源の関係が分からないのが心配でしたが
うち中の延長コードと、委員の方からお借りして、足りました。
段取りからいろいろ、行政区委員の方には
大変お世話になりました。
ありがとうございます。
ご参加の皆様も、足もとの悪い中、ありがとうございました。
さすがに、延長コードとグルーガン20本は、ちょっと重かった。
荷物、送っていただけて、本当に助かりました。
ありがとうございます。

試食のゼリー、おいしかったですよ^^
そのあと、大阪で仕入れに向かい
すっかり雨が上がってしまったので、
どこかに傘を忘れてしまい、、、。
こういうときって、ほんと自分が情けないっていうか、
何て言うか、、、。
見つかればいいけど(ToT)
↑Kさんのおかげで、見つかりました~。
お世話かけてすみません。ありがとうございます

▲
by hana-asobi
| 2011-07-02 09:40
| Flower
|
Comments(0)